純オーガニックコットン100%の布ナプキンを、日本全国の多くの女性たちに広めていきたい。そんな想いから、メイド・イン・アースでは、1999年に布ナプキンの販売をスタートしました。多くの女性のカラダとココロのうれしい変化のご感想をいただく中で、ご愛用者の方々から、「布ナプキンのことを広めていきたい!お友達にも知って欲しい!だから、布ナプキンのこと、カラダのこと、純オーガニックコットンのことを深く学びたい」というご要望をいただくようになりました。そこで、純オーガニックコットン布ナプキンの魅力を私たちと一緒に伝えてくださる仲間を育てていくための取り組みとして、2014年10月17日と18日の2日間、第一回「メイド・イン・アース(MIE)布ナプキンアドバイザー養成講座」を開講しました。

IMG_8646第一回目の募集にも関わらず、キャンセル待ちの方が出てしまうほどのみなさまの布ナプキンへの関心の高さに、布ナプキンへの興味の大きさを感じながらの開講となりました。

参加者の方々は、布ナプキンのご愛用者さん、ボディワークのヨガの先生、セラピストさんや鍼灸師さん、薬剤師さん、モデルさん、お店の店長さん・・などなど、ほんとうに幅広い顔触れ。講座を通して一緒に学ぶ方々が仲良くなり、お互いに刺激しあえる集まりの場となりました。

●まずは基礎知識について

1日目は、オーガニックコットンのこと、布ナプキンのことなど、アドバイザーとしてまず知っておきたい基礎知識を学びます。

●オーガニックコットンのお話

次に、オーガニックコットンの深いお話を、農場の写真や動画などを見ながら、なぜオーガニックにこだわるのかということに焦点を当てて代表の前田剛がお話ししました。環境の問題や従事者の健康問題、彼らに対する搾取をはじめ、一般的なコットン栽培はたくさんの問題を抱えています。農薬や遺伝子組み換えの種を使わず、フェアトレードを基本とするオーガニックコットンをみんなが使うことで、それらの問題が一挙に解決できるかもしれません。つくる人も、使う人も、みんなが笑顔になるオーガニックコットンはどうやってつくられているのか。世界のオーガニックコットンの現状や最新情報について、代表の前田がその目で見てきた海外の農場の様子などをお話ししました。

つづいて、ふわふわのオーガニックコットンが糸に紡がれ、そして生地になるまでの過程や加工、出来上がった生地の種類などを詳しく勉強します。みんなで糸つむぎ体験にも挑戦しました。

●女性のカラダ・布ナプキンのこと

IMG_8652午後は、女性のカラダについて、そして、布ナプキンのことを勉強します。

月や太陽、生体などのさまざまなリズムに合わせてたゆたう、私たち女性のカラダ。女性ホルモンがもたらす月経のリズムや、女性にとってかかわりの深い病気など、様々な角度からひもといていきます。骨盤をゆるめたり、締めたり・・・と、月経のリズムに寄り添うボディワークも実践しました。

つづいての時間は、今まで知る機会の少なかったナプキンの歴史のお話。生理中のお手当ては、時代によって、身の回りにある素材や当時の技術でさまざまな工夫が凝らされてきました。そんな中で高分子ポリマーの生理用ナプキンが生まれ、現在の主流となっています。その、いわゆる使い捨ての「紙ナプキン」と繰り返し洗って使う布ナプキン、それぞれコストや必要な数がどれだけ違うのか?といった比較も行いました。

そして、メイド・イン・アースの布ナプキンの使い方・洗い方を徹底解説。基本的な使用方法から、洗い方のコツ、旅行のときの使い方まで、ちょっとした裏ワザもレクチャーされました。「そんな使い方があったなんて、目からウロコだった!」なんていう方もいらっしゃいました。

最後に、布ナプキンを使うメリット、そして布ナプキンを安全に使うための心得を学んで、1日目は終了です。

1日目終了後には、オーガニックレストランで親睦会も開催しました。1日一緒に学んだからか、みなさんすっかり打ちとけた雰囲気に。夜まで美味しいお料理と飲み物をいただきながら、布ナプ談義で楽しいひと時を過ごしました。

●いよいよワークショップの実習

IMG_86722日目は、いよいよ、ワークショップ実習の授業です。

スタッフの布ナプキン体験談をお話ししたあと、ワークショップの進行の仕方を解説。その後、実際に布ナプキンを手作りします。ちくちくと手仕事をしながら、ワークショップを進行する際の注意点をおさらい。前日に学んだ知識も、ここでぐっと活きてきます。

完成した後は、ハーブティーを飲んでリラックスしながら、受講者さんの布ナプキン体験談をお話ししてもらったり、メイド・イン・アースの布ナプキンご愛用者さまの声をご紹介しました。布ナプキンを使い始めて、カラダが、ココロが、こんなふうに変化してきた・・・布ナプキンを愛用するみなさまの、十人十色のエピソードを、その場で共有しました。最後に、代表の前田剛より、講座修了証が手渡されました。

●おわりに・前田けいこより

IMG_8674ご参加の方々は、1日半の10時間の長い学びだったにもかかわらず、「あっという間に過ぎました!」というかたも多く、濃い学びの充実の1日半だったとのご感想をいただきました。

来年、メイド・イン・アースは20周年を迎えます。20年にわたって、私たちが学んできたり、知ってきたことを、2015年は、更にみなさんと共有してゆきたいと思っていますので、

よろしくお願いいたします。

なお、MIE布ナプキンアドバイザー養成講座の第2回目は、2015年の5月~6月に開催予定です。詳しい日程や、募集内容の詳細は、ホームページ、メールマガジンなどでお知らせしてゆきますので、よろしくお願いいたします。

ぜひ一緒に、多くの女性、子供たちに、布ナプキンを広めてゆく活動をしてゆきましょう。