布ナプキンがもたらす快適さ、心と体へのポジティブな変化など、布ナプキンの良さを、しっかりとした知識のもとで、布ナプキンの魅力をお伝えできる人材を育てるためのMIE布ナプキンアドバイザー養成講座。

第6回目の講座は、2017年7月15日に開講いたしました。

遠方からのご参加者さんやお仕事をお持ちの参加者の方々のご要望にお答えして、第6回より、受講日が1日開催となり、ぎゅっと内容の詰まった濃厚な講座となりました。

参加者の方々もいろいろな方が集まり、主婦の方から食育アドバイザーさん、スポーツインストラクターさん、オーガニックカフェ勤務の方、ソーイング講師の方などなど、参加者さん同士のコミュニケーションも楽しくはじまりました。

特別聴講生として、布ナプキンフェスタでご登壇いただいたこともある、薬剤師でありアロマテラピーの講師として活躍されている久保田泉先生もご参加いただき、より楽しい講座となりました。

まず、午前中は、オーガニックコットンについての基礎知識から始まり、栽培、紡績など、農場や紡績工場の視察映像、布ナプキンのできるまでの流れなど、動画や写真と共に学び、実際、メイド・イン・アースが横浜の畑で栽培しているオーガニックコットンに触れながら、綿繰り、糸紡ぎなどを体験しました。この「糸紡ぎ体験」では、コットンボールから種を取り出す「綿繰り」、コマを使って綿から糸にする「紡ぎ」がとても好評でした。昔ながらの手作業でおこなう体験は、大人の方でも本当に楽しめます。いつもご参加者様から好評のプログラムです。

そして、午後からは、糸、紡績など専門的な話、ナプキンの歴史や子宮の模型を使っての分かりやすいカラダのお話など、基礎知識を深めてゆきました。

布ナプキンの基本的な説明や使うことによっての変化、ご愛用者のご感想からの、布ナプキンの魅力やお洗濯のコツなどを学びました。

私たちの肌に触れるコットン製品がどう作られるかは生産者によって異なり、「コットン製品」=ナチュラル、肌にやさしいといったイメージも、製造過程によっては、かなり異なってくることを知ってみなさん驚かれました。

最後に、布ナプキンの手作りワークショップの実践編。

ワークショップの展開の仕方を学んだあと、各参加者さんが順番に講師を体験したりと、メイド・イン・アースの布ナプキンアドバイザーとしての体験をしていただきました。

 

みなさん、自己紹介など、エピソードを語っていただいたり、わきあいあいと進めてゆきました。
毎回、参加者さんの個性が集まって、今回の第6回布ナプキンアドバイザー養成講座もとても素敵な1日になりました。